
配布用QR-iPaxご利用料金
※期間1カ月間のご利用料金です
QR-iPax 1症例
利用料(一般向け)
¥23,600円 / 症例
(税込25,960円)
利用料(アカデミック)
¥11,800円/症例
(税込12,980円)
QR 心音8症例セット
利用料(一般向け)
¥180,000円/セット
(税込198,000円)
利用料(アカデミック)
¥90,000円/セット
(税込99,000円)
QR 肺音6症例セット
利用料(一般向け)
¥135,000円/セット
(税込148,500円)
利用料(アカデミック)
¥67,500円/セット
(税込74,250円)
QR 肺音6症例セット内訳(HR60、RR16)
●正常肺音、笛音、いびき音、捻髪音、水泡音、胸膜摩擦音
●スマートホンでも利用可能
クラウドで利用するためのiPaxライセンスキーを1つ無料で提供します。ログインすると各症例の解説が御覧いただけます。
お申込み
メールでのお申込み
メール(3sp@telemedica.co.jp) 宛に以下の内容をお送りください。
1.お名前
2.ご所属施設名・部署(科)名
3.ご希望プラン名
4.ご利用開始日(記載がない場合はお申込日を起点とさせていただきます)
電話でのお申込み
電話(045-532-4613)までお電話ください。
Paypalでのお申込み
*お申込み後、3営業日以内にiPaxライセンスキーをお送りいたします。
お申込み後にライセンスキーを発行いたします。そのライセンスキーを使ってユーザ登録をするとすぐにiPaxが利用可能になります。
*お申込み後、3営業日以内に専用QRコードをお送りいたします
1.アカデミックのお客様 お客様受持ち授業・研修等で聴診症例を配布することができます。QRコードは150名まで配布可能です。ご利用数が増える場合は別途ご相談ください。*アカデミックは、大学、教育機関、病院向けです。**OSCEなど学内共通でご利用になる場合は、ご利用症例数と端末数での積算となります。
2.一般のお客様 セミナーや研究会等で聴診症例を配布することができます。心不全治療薬、DOAC、TAVI、喘息・COPD治療薬あるいは肺疾患関連治療薬のプロモーションにiPaxを活用することで、エンドユーザに印象深いプロモーションを行うことができます。
QRコードは100名まで配布可能です。ご利用数が増える場合は別途ご相談ください。
iPax1カ月ライセンス
必要な時だけ、無駄な費用を抑えたい!
必要な心音・肺音症例をチョイスして来週のセミナーに活用したい!
というご希望にお応えしました。

iPax1カ月ライセンス
利用料(アカデミックのみ、講師向け)
¥30,000円
(税込33,000円)
Paypalでのお申込み
iPax1ヵ月ライセンスをペイパルで購入(税込¥33,000円)

メールでのお申込み
メール(3sp@telemedica.co.jp) 宛に以下の内容をお送りください。
1.お名前
2.ご所属施設名・部署(科)名
3.ご希望プラン名
4.ご利用開始日(記載がない場合はお申込日を起点とさせていただきます)
電話でのお申込み
電話(045-532-4613)までお電話ください。
*お申込み後、3営業日以内にiPaxライセンスキーをお送りいたします。
お申込み後にライセンスキーを発行いたします。そのライセンスキーを使ってユーザ登録をするとすぐにiPaxが利用可能になります。
*お申込み後、3営業日以内に専用QRコードをお送りいたします
クラウドで利用するためのiPaxライセンスキーを1つ無料で提供します。ログインすると各症例の解説が御覧いただけます。
このライセンスで利用できる症例
HR、RRの調整なども承っております
お申込み・お問合せ
株式会社テレメディカ
email 3sp@telemedica.co.jp
横浜市青葉区青葉台1-3-9
電話045-532-4613
※本ページの内容は予告なく変更される場合があります。