聴くゾウとiPaxでできる血圧演習(オンラインでも)
聴くゾウ2台とiPaxの血圧コンテンツで、オンラインで血圧測定演習が可能です。
やり方は簡単。L/R分岐ケーブルを使って聴くゾウを端末に接続するだけです。片方の聴くゾウから脈がもう片方の聴くゾウからコロトコフ音が出力されます。
動画では、実際に聴くゾウを使って血圧測定を実演しています(3分41秒)。
用意するもの

接続
1.L/R分岐ケーブルに聴くゾウを接続します。
2.分岐ケーブルを端末に接続します。

音量調整
聴くゾウの音量は、脈側を最大、聴診側を最小にしてください。
端末の音量は、最初は50%程度にします。その後に実際に音を鳴らして調整してください。
注意点
- 2台の聴くゾウの下にクッションを敷いてください。
- 2台の聴くゾウの間隔を30㎝程度離してください。
※オンラインでのご説明やデモ機お貸出しも承っております。気軽にお問合せください。
※iPax紹介サイトはこちら
お問合せ
テレメディカカスタマーセンタ
mail to : 3sp@telemedica.co.jp

株式会社テレメディカ ©Telemedica Inc.